【研修】
素晴らしいボールパーク
“East Gathering 2025 – WHITEOUT”
「イースト・ギャザリング2025 – ホワイトアウト」
メインセミナー前日訪れた
「エスコンフィールドHOKKAIDO」
形状からして球場に見えない…
トラス構造の大屋根が片引きで全開放できる。
外部から内部が見え、
どの客席からも全体像が望める
オープンなゾーニングだ。
東京ドームをよく知っているが
作り方・考え方が大きく異なり
驚いた
ここは
「野球場」でなくて「ポールパーク」だ
ここでは
ベースボールゲームを観戦するだけでなく
ホテル・サウナ・温泉・SHOPなどなど
野球好きだけでなく誰もが楽しめる
施設がたくさん
辺りの環境も相まって北海道らしい
景観を創り出している。
このポールパークで
ファイターズを応援
することを
想像するとワクワクする
インテリア設計を手掛けた
乃村工藝社/田村さんによる
プレゼンテーションが素晴らしかった
【開催】
East Gathering 2025 in 北海道
“East Gathering 2025 – WHITEOUT”
「イースト・ギャザリング2025 – ホワイトアウト」
年に1度開催されるEast Gathering (イーストギャザリング)が今年はJCD (日本)がアテンダーとして
(JCD国際委員会主催/武石委員長、新谷副委員長)
(北海道支部/長谷川監査役、久保支部長、高橋前支部長、および北海道支部の皆さまの協力のもと)
今日から2日間、北海道(札幌)で開催されます。
台湾から18名、香港から23名お迎えして日本JCD側が35名、総勢76名。
下記
[主なプログラム]
【2/20(木)】
・エスコンフィールドHOKKAIDO研修
(乃村工藝社/田村さんによるプレゼンテーション)
※後日動画配信予定
・クボタ アグリ フロント研修
〜
・ウェルカムパーティー
【2/21(金)】
(イサムノグチ設計/モレエ沼公園にて)
メインセミナー(各国デザイナーによる)
※JCD Facebookライブ予定
・⾹港マスタープレゼンター/Joe Cheng (ジョー・チェン)
・台湾ヤングプレゼンター/胡廷璋 (Daniel Hu)
・⽇本ヤングプレゼンター/神⽥ 亮平 (Ryohei Kanda)
・⾹港マスタープレゼンター/Ed Ng (エド・ウン)
・台湾マスタープレゼンター/洪浩鈞 (Hao-Chun Hung)
・⾹港ヤングプレゼンター/Aron Tsang & Wesley Ho (アロン・ツァン&ウェズリー・ホー)
・台湾ヤングプレゼンター/康智凱 (Cruz Kang)
・⽇本ヤングプレゼンター/間宮 なつき (Natsuki Mamiya)
・⽇本マスタープレゼンター/グエナエル・ニコラ (Gwenael Nicolas)
〜
クロージングパーティー
[East Gatheringサポーター企業]
大光電機株式会社
ウシオライティング株式会社
日芸化学工条株式会社
カラーキネティクス・ジャパン株式会社
株式会社ネオ・ストラクト
トキ・コーポレーション株式会社
株式会社ライティング創
【開催】
2023年香港から2年ぶりの再会
ようこそ北海道へ
“East Gathering 2025 – WHITEOUT”
「イースト・ギャザリング2025 – ホワイトアウト」
JCD (日本)がアテンダーである East Gathering 2025
台湾CSIDデザイナー 香港HKIDAデザイナーをお迎えしての
メインセミナーの前夜祭「ウェルカムパーティー」
場所は北海道支部長/久保徹宜さん設計の「グローヴ ウィズ アクアスタイル」にて
二次会は
長谷川演さんの「椿サロン」にて